こんにちは。プロ施主道です。
最近は、気温も下がってきていよいよ暖房を使う季節になりました。
高気密高断熱のお家やパッシブハウスなどの方は、無暖房チャレンジなるものをされているプロ施主レジェンドの先輩方がSNSで見られるようになり指をくわえてうらやましく拝見しておりますww
私の今のお家は、奥さんの実家ということもあり無断熱の鉄骨住宅の日射取得の厳しい狭小地の建物の為、なかなかな寒さになっております。。
そろそろ凍えるレベルになりそうですww
さて、今回はそんな寒い家の住人が窓のスペックについてお勉強していきたいと思います。
窓にスペックなんてあるの?
まだまだ初心者の私ですが、上記に書いた通り寒い家の住人です。
これから注文住宅を建てる計画を企んでいるのですが、なぜ家を建てたいと思った理由の中に『寒い家はイヤ!』というのがありました。
昨今の注文住宅では高気密高断熱の家がブームになってきておりますが、それを実現する上で重要な要素に『窓』というのがすごく重要になってくると調べるとわんさか出てきます。
確かに『寒い家の住人』の私が普段感じることのある冷気というのは、窓付近で感じることが多いです。
すきま風も感じる事が多いです。
そうなんです!やはり窓は隙間が空きやすい構造なんです。
ただ、最近の窓サッシは高性能化が進んできておりひと昔前の窓より隙間の少ない作りになっているものも多くあります。
後、サッシやスペーサーと呼ばれるものの材質もアルミが主流の時代から、アルミより熱伝導率が約1000分の1の樹脂の材質を使っている窓も増えてきました。
サッシやスペーサーの材質は結露にもかなり影響される部分。結露は木材を腐らせる原因になるので家の寿命にも影響するので、何としても防がないといけません。
ただ防火・準防火地域では材質に対して制限されるので、防火窓・シャッター付きなどの検討をしなければならない場合もあるかと思います。
その場合は、信頼できる工務店・ハウスメーカーの担当者に相談して決めていきましょう。予算とどんな家にしたいかなどのバランスが大事になってきます。
では実際にどんな種類のスペックの窓があるのかを窓の部位ごとに見ていきましょう。
窓ガラス
ではまず、窓ガラスの種類について見ていきましょう。
窓ガラスの種類は性能順にいくとこのようになっております。
≪性能が高い≫
1位 Low-Eトリプルガラス(三層)
2位 Low-Eペアガラス(複層)
3位 ペアガラス(複層)
4位 シングルガラス(単板)
≪性能が低い≫
このようになっております。
Low-Eガラスというのは、ガラスの内側に断熱性能を高める金属膜をコーティングしているガラスのことで、昨今ほとんどの住宅会社が採用しております。
逆にシングル・ペアガラスを採用する住宅会社は時代に取り残されている会社と言ってもいいかも知れません。(感じざるおえませんww)
Low-Eガラスの中間層
昨今ほとんどがペアガラス以上の窓が採用されている中、ガラスとガラスの間の中間層に注入するガスの種類も色々あります。
注入するガスによって断熱性能も違ってきますので、ここではガスの種類と性能順位をまとめておきます。
≪性能が高い≫
1位 Low-Eトリプルガラス(クリプトンガス)
2位 Low-Eトリプルガラス(アルゴンガス)
3位 Low-Eペアガラス(アルゴンガス)
4位 Low-Eペアガラス(空気)
≪性能が低い≫
上記の順で性能が高くなってきます。
がしかし、最上位クラスは費用もかさみますので予算とどういう住まい方をしたいかしっかりと考えて何を採用するかを検討しましょう!
ちなみに5枚ガラスという最強の窓も発売されていますよ。今回はこちらには入れ込みませんでした。あしからず。
窓枠の種類
窓枠に使用する素材での違いでスペックが変わってきます。
熱の伝わる度合いで断熱性能が変わってくるので、どんな素材を使っているかで大きく左右されてきます。
≪性能が高い≫
1位 木製サッシ
2位 樹脂サッシ
3位 アルミ樹脂複合サッシ
4位 アルミサッシ
≪性能が低い≫
上記の順で性能が高くなっております。
窓枠の性能は、結露発生の原因となってきますのでその点も考慮して素材も選定していきたいものですね。
住宅において、結露は住宅の節々を劣化させる原因になりうるので性能の高い樹脂サッシ以上がおすすめです。
木製サッシは高額のものが多いので、予算に余裕があるかたは是非検討してみて下さい。
コメント