【天橋立グランピング体験記】瑠璃浜ネスト宿泊&伊根舟屋観光モデルコース

スポンサーリンク
グランピングへの道
スポンサーリンク

こんにちは!プロ施主道です。

グランピング好きの私が過去に行った関西屈指のグランピング施設をご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介するのは、京都の北部にある天橋立エリア。

他の天橋立のグランピングブログはこちら↓
【天橋立旅行ブログ】話題のグランピング宿「ブルードーム京都天橋立」に宿泊!絶景と美食を満喫するモデルコース
京都・天橋立リゾートグランピング『瑠璃浜リトリート』に行ってきた。

スポンサーリンク

天橋立×グランピングで贅沢な休日を

関西屈指の観光地・天橋立。海と山に囲まれた自然豊かなこの場所で、ただの観光では物足りない…そんな方にぴったりなのが「グランピング」という新しい旅のスタイルです。今回は、天橋立から車で約20分ほどの場所にある高級グランピング施設「瑠璃浜ネスト(RURINOHAMA NEST)」に宿泊し、伊根の舟屋や絶景スポットを巡る1泊2日の癒し旅を楽しんできました。

「瑠璃浜ネスト」ってどんなところ?

「瑠璃浜」は、全棟にプライベート温泉付きのグランピングヴィラが魅力の宿泊施設。外観はシンプルでスタイリッシュ。室内は広々としていて、家具や照明にもセンスが光ります。
その中で唯一『ネスト』には温水プールとサウナを完備しています。肌寒い季節でもプールを堪能出来るのでお勧めです。


さらに注目なのは、ガスコンロで楽しめる本格BBQ!地元・丹後の海鮮や黒毛和牛などを自分たちで焼きながら味わえます。グランピングといえど、冷暖房やWi-Fi、キッチン設備も充実していて快適そのもの。アウトドア初心者にも安心の環境です。

1日目:チェックイン&ゆったりグランピング時間

午後3時頃、「瑠璃浜ネスト」にチェックイン。今回はカップル利用で、一番人気の温泉付きヴィラに宿泊しました。ウェルカムドリンクでほっと一息ついた後は、敷地内を散策。海まで歩いてすぐなので、潮風を感じながらのんびり過ごすことができます。

夕方からはお楽しみのBBQタイム。食材は道中で用意。地元の新鮮な魚介とブランド牛に舌鼓を打ちながら、グラスを傾ける贅沢なひとときでした。

夜はヴィラ内の天然温泉とサウナにゆっくり浸かり、日常の疲れをリセット。都会の喧騒を離れ、ただ「何もしない贅沢」を味わう。そんな過ごし方ができるのも、この場所の魅力です。

2日目:伊根の舟屋を観光&絶景スポット巡り

翌朝は少し早起きして朝風呂を堪能。チェックアウト後は、車で約30分の「伊根の舟屋」エリアへ向かいます。

伊根は、日本でも珍しい**舟屋(ふなや)**が立ち並ぶ漁師町。1階が船のガレージ、2階が住居という独特の建物が海沿いに約230軒も連なっており、まるで水に浮かぶ町のような風景が広がっています。

「伊根湾めぐり遊覧船」にも乗船。舟屋を海側から眺めることができ、ガイドの解説を聞きながらのクルーズは見応え十分。冬にはブリ、夏にはアジやサザエなど、四季を通して海の恵みに触れられる伊根の魅力を体感できます。

その後は、天橋立ビューランドで**「股のぞき」体験**。まさに「天に橋が架かる」絶景に感動!写真映えも抜群で、旅のラストにふさわしいスポットでした。

まとめ:自然もグルメも贅沢に楽しめる天橋立グランピング旅

今回の旅では、グランピング×観光という贅沢な組み合わせを満喫できました。
「瑠璃浜ネスト」はカップルや家族、女子旅などさまざまなシーンにぴったりのグランピング施設。
伊根や天橋立など周辺の観光地も充実しているため、1泊2日でも大満足の旅行になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました