【二世帯住宅のタイプ】メリット・デメリットと失敗しないポイントとは?

スポンサーリンク
建築への道
スポンサーリンク

こんにちは。プロ施主道です。

今回は『二世帯住宅』というテーマで勉強していきたいと思います。

二世帯住宅を検討している私ですが、検討している際にどのような事があるのか。

二世帯住宅のタイプはどんなものがあるのか。

メリット・デメリットにどのような事があるのか。

二世帯住宅の3タイプ別にメリット・デメリットを分かりやすく勉強していきたいと思いますので

参考にして頂けると幸いです。

スポンサーリンク

二世帯住宅の定義

まず二世帯住宅とは、親世帯と子世帯が一緒に生活することを前提として建てられた住宅を言います。

色々な考えがある中で、設備の共有をどうするのか・間取りはどう工夫するのか・動線計画なども含めた計画をしていく必要がある。

忘れてはならないのが、将来的な家族構成の変化などへの対応も頭に入れておく必要があります。

どんなタイプがあるのか

二世帯住宅の間取りは大きく分けて3種類があります。

1. 完全共有型

生活に必要な設備や部屋を親世帯と子世帯で共有する間取り。
玄関・リビング・キッチン・浴室・トイレなどは共有。同居する人数に応じて寝室を設ける。

2. 部分共有型

親世帯と子世帯の生活空間を適度に分ける間取り。
一部の設備を共有して適度にプライバシーを確保しながら、一緒に生活をするスタイル。
様々な形があるので、個々それぞれの考えを反映した住まい方。

3. 完全分離型

親世帯と子世帯の生活空間を完全に分け、一つの住宅に2世帯が独立した間取りを採用している。
玄関・リビング・キッチン・浴室・トイレなどはいずれも別。必要であればすぐにコミュニケーションが取れたり、協力しあえる。

完全共有型二世帯住宅のメリット・デメリット

ここでは完全共有型のメリット・デメリットを考えていきます。

メリット

・生活に必要な設備に関して2つ用意する必要がない分、費用を安く抑えられる。
・設備が1つで済む分、広さも最小限に抑えられる。
・両世帯のコミュニケーションが取りやすく、お互いの様子が分かるため安全を確認しやすい。
・将来的に同居する人数が減っても広すぎることなく、リセールもしやすい。
・やはり協力しあえる事が良い

デメリット

・プライバシーが確保しにくい
・光熱費の世帯別割合が把握出来ないので、『使いすぎ』などで揉めることも。ルール決めが必要。
・生活スタイルの違いで不満が出る。
・行動の時間帯が違う場合、生活音が気になることも。

部分共有型二世帯住宅のメリット・デメリット

ここでは部分共有型のメリット・デメリットを考えていきます。

メリット

・適度な距離感で生活出来る為、プライバシーを確保しながら程よい距離感で暮らせる。
・部分的に設備を共有する分、完全分離型と比べると建築費を抑える事が出来る。
・行動の時間帯が違っても、ある程度遠慮せずに暮らすことが出来る。

デメリット

・全ての設備を分けているわけではないので、光熱費の把握がしにくい。
・部分共有であっても、双方の配慮はある程度必要。

完全分離型二世帯住宅のメリット・デメリット

ここでは完全分離型二世帯住宅のメリット・デメリットを考えていきます。

メリット

・完全に生活空間を分離しているので、プライバシーをきちんと確保出来る。
・必要な時にすぐに顔を合わせられる安心感がある。
・生活に必要な設備も分離している為、光熱費をしっかりと分けて把握できる。
・将来的に1世帯になれば、もう1世帯分を賃貸として貸し出したり店舗や事務所などで使用も可能。
・将来的に子世帯のさらに子世帯との2世帯暮らしも可能。

デメリット

・生活に必要な設備をそれぞれ2つずつ設置しないといけない為、建築費用が高くなる。
・住宅の面積を広く取らないと難しい為、土地の広さや3階建ての検討なども必要。
・完全に生活空間を分離している為、コミュニケーションを意図的に取らなければ交流する機会がない。

失敗しない為のポイントは?

ここでは、二世帯住宅の失敗しない為のポイントとは何かを考えて行きます。

まず大前提として、2世帯ごとの価値観をすり合わせることが重要になってきます。

お互いに言いにくい場合は、第3者(例えば建築依頼している業者など)を挟んでお互いの想いの共有

を出来れば話を進めやすくなります。

建てた後に実際住んでみて、お互いに不満が出るのを極力無くせるとベスト(完全には難しいかも)

そういった中でポイントとしてはどんなことがあげられるか

・プライバシー性
・バリアフリー
・家事分担
・経済的分担
・税金対策
・補助金等の活用
・将来的な目線

この辺りは抑えておいても良い気がします。

箇条書きにしたのは、様々な世帯がいらっしゃるのでご自身で想像して頂きたいと考えました。

これらを想像するだけでも、施主力がアップする事間違いなし!

まとめ

本当に様々なケースがあり一概には言えないですが、2世帯が織りなす住まい方には絶対に個性が

出てくると思います。

独りよがりにならず、お互い尊重出来る家づくりが求められます。

相手の言葉を読み解き、1つずつクリアにしていってもらえれば幸いです。

まだまだ書ける事がたくさんあるかとは思いますが、改めて執筆したいと思います。

最後に、皆様の2世帯住宅の家づくりが『豊かで幸せな家庭』を築けることを願っております。

皆様に幸あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました